掲載条件

目次

掲載医療機関の条件

成人の発達障害の診断ができる

「発達障害に限りませんが、新しい疾患概念が根付くには時間が必要です。過少診断と過剰診断が繰返されて、妥当な概念形成ができていくことは避けられない」ので、「デイケアのような、自然にコアな当事者たちが作る場所が、診断を確実にしてくれるということができます」

出典:加藤進昌(2020)「【巻頭言】発達障害支援の現状とこれから」『心と社会』51巻1号 No.179,日本精神衛生会,pp.4-5

診断後の支援を客観的に確認できる状態で継続的に行っている

「プログラム実施によってスタッフが参加者の行動を長期に観察できることから、改めて診断の正しさも検証することができます」し、「患者さんの立場からすれば、診断は何であれ今の困りごとが解決すればいいわけ」で、「支援を継続的に実施してくれる医療機関を選ぶことが、患者さんにとって最も賢明な対策と言えるように思います」

出典:出典:加藤進昌(2020)「【巻頭言】発達障害概念の誕生~歴史と国際分類の変遷~」『Biophilia』電子版No.34,アドスリー,pp.1-4

顔の見える関係

いずれかの拠点機関が実施する連絡会・研修会などに継続的に参加している医療機関であること

上記すべての条件を満たした医療機関を掲載しています。

アンケート協力機関へのお詫び

令和2(2020)年秋、東京都が発行する『発達障害者支援ハンドブック2020』に掲載されている「大人の発達障害の診察ができる医療機関」を主な対象にアンケート調査を実施し、その情報を「ホームページへ掲載することにご了承いただけますか」とお尋ねいたしました。

当初、ご了承いただいた医療機関については、お預かりした情報をそのまま掲載する予定でした。しかし、既にハンドブックに掲載されている医療機関であり、分野別支援の年間件数やその実際を確認できていないことに加え、受診を希望する方や当該医療機関をはじめとする関係者にご迷惑をおかけしてしまう可能性があることから、ここに掲載する医療機関情報に上記の条件を設けさせていただきました。

顔が見えて相互に信頼し合える医療機関であることがネットワークの基盤になるものと考えますので、アンケートにご協力いただいた医療機関の関係者の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次